RSS

月別アーカイブ: 1月 2024

電車がいない珍しい風景


西大寺の除夜の鐘を終え、大和西大寺駅へ。近鉄は年末年始終夜運転である。

いろんな方向の電車が行きかうのが大和西大寺駅だが、

おや、電車がいない。これはいつもなら見られない風景だ。

午前1時過ぎ、近鉄奈良駅に到着。次の寺へ向かう。

 
コメントする

投稿者: : 2024年1月31日 投稿先 鉄道, 風景

 

美瑛富良野写真館2021秋その134


 
コメントする

投稿者: : 2024年1月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021秋その133


 
コメントする

投稿者: : 2024年1月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

年の最初は西大寺から


2024年1月1日午前0時、小雨が降る中、私は長い行列に並んでいた。

列の先には大きな鐘楼。

ここは西大寺。子供のころ、この近くに住んでいた。大みそかの夜、ここへ除夜の鐘を突きに行っていた。ここは無制限に叩かせてくれた。煩悩は108つでは済まないことを知ったお寺である。

久しぶりの西大寺の除夜の鐘だ。

今年こそはいい年でありたい、その願いを込めての除夜の鐘を突いた西大寺だった。

 
コメントする

投稿者: : 2024年1月30日 投稿先 風景, 奈良のお寺神社巡り

 

美瑛富良野写真館2021秋その132


 
コメントする

投稿者: : 2024年1月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021秋その131


 
コメントする

投稿者: : 2024年1月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

本当の旅の終わり


21時、東京駅。ここから新幹線で帰らないといけない。最終ののぞみで帰る。

ホームの向こう側にはJR北海道の新幹線が東京駅に入っていた。冬も車を使い始めるとJR北海道も乗らなくなってくるぞ。今回も美瑛駅で東海道新幹線の切符を購入する、しばらくはそんな形でお世話になるしかない。

東京駅から2時間ちょっと、23時半に京都駅へ到着。午前様で滋賀県の自宅に到着。今回の冬の北海道の旅は終わった。

美瑛・富良野の風景の写真は「美瑛富良野写真館」で公開予定だが、いつになるやら。。。

 
コメントする

投稿者: : 2024年1月29日 投稿先 タビツイX, 鉄道, 風景

 

美瑛富良野写真館2021秋その130


 
コメントする

投稿者: : 2024年1月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021秋その129


 
コメントする

投稿者: : 2024年1月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

新幹線乗る前のビールタイム


羽田空港から東京駅へ移動。時間がちょっと足りない、ステーションホテルのバーで吞みたかったけど、今回は無理だな。

最近の東京駅のエキナカは店が充実している。まあビールでも呑んでから新幹線に乗るとするか。

ビールの「ガス」をスタンドで注入しよう。

出発まであと30分。余裕のビールである。

 
2件のコメント

投稿者: : 2024年1月28日 投稿先 タビツイX, 風景