RSS

月別アーカイブ: 11月 2021

紅葉は確実に楽しみたい


2021年10月30日、新宿は選挙前日でやかましい応援でいっぱいだった。

20211030_140053

いろいろ調べている中で新宿に紅葉の「名所」があると知り、行ってみた。

20211030_140201

思い出横丁。確かに秋らしさが感じられる。

20211030_140222

店の煙が秋の雰囲気を増幅させている。

20211030_140239

木は本物ではない。でもこのくらいできることを絶賛したほうがいい。

20211030_140649

昼間から店は開いている、そして客もいる。ここを訪れるときはマスクの着用は必須だ。

20211030_140731

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月30日 投稿先 風景

 

美瑛富良野写真館2021夏その176


IMG_1503

IMG_1504

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021夏その175


IMG_1498

IMG_1500

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

最後は江ノ電で選ぶ


アジ定食と卵かけご飯を食べ終え、店を出ると真っ暗だ。

20211023_174113

稲村ケ崎から江ノ電で帰る。藤沢からでも鎌倉からでも、どちらからでもいいが、私は藤沢行きに乗った。

20211023_174545

何故なら後方の車両が一番古い電車だからだ。この日も夕景とともにいい画像が撮れた電車だ。

20211023_174558

藤沢駅に着いてご尊顔を撮影。江ノ電のイメージが一番残る車両も、この1編成のみ。いつまで見られることだろう。

20211023_181140

藤沢からは湘南新宿ラインで池袋へ。この日は渋谷駅のホーム改造のため山手線内回りの一部運休・大幅減便の日。このように多くの作業員が2日間のタイムリミットの中頑張っていた。ご苦労様。

20211023_191402

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月29日 投稿先 鉄道, 風景

 

美瑛富良野写真館2021夏その174


IMG_1495

IMG_1496

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021夏その173


IMG_1491

IMG_1492

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021夏その172


IMG_1489

IMG_1490

 
2件のコメント

投稿者: : 2021年11月28日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

2021年10月23日の夕食・稲村ケ崎編


稲村ケ崎といえば、以前朝食でお世話になった「ヨリドコロ」である。江ノ電の踏切のそばにある店だ。

20211023_170026

ここは魚の干物が食べられる店、そして朝は卵かけご飯、アジ定食を注文し、追加注文した卵の黄身と白身を分け、白身をかきませながらメレンゲを作る。魚がじっくり焼けるまで。

20211023_170138

アジが焼きあがった。ご飯の大盛りは失敗だった。大盛りでは卵が載せられない。少し食べてから

20211023_172106

ご飯の上にメレンゲを乗せ、その上に黄身だ。

20211023_172253

ああ、たまらない、この卵かけご飯。アジの干物も素晴らしい。

20211023_173454

 
4件のコメント

投稿者: : 2021年11月28日 投稿先 風景, 今日の食事

 

美瑛富良野写真館2021夏その171


IMG_1485

IMG_1487

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月28日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2021夏その170


IMG_1481

IMG_1483

 
コメントする

投稿者: : 2021年11月27日 投稿先 美瑛富良野写真館

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。