昨日中環で「あの」タクシーを見つけた。来た来た。
おいおいすげえ早いって!
交差点で停まったので、慌てて撮りにいく。「カニタク」今年も健在。これで秋はやってきた。
そして今日の深圳(シンセン)、買い物の帰りにBYDの電気自動車タクシーに乗ることができた。(申し訳ない、外観を撮るチャンスがなかったので、6月の展示会の写真をご参考まで。)
これが車内の写真
まあプリウスと比較になるが、よくできてると思う。電池一回充電で200kmというのがいいかどうか、乗り心地は上下の揺れが大きくいまひとつだが、普通のタクシーに比べ重心が高いから仕方ないんじゃないの。深圳(シンセン)では来年のユニバーシアードに備え、各地で電気スタンドを作っているので、電気自動車は公共交通機関を中心に普及するチャンスがあるかも。
深圳(シンセン)のタクシーはメータープラス「燃料サーチャージ」名目で2元取られることになっている、しかし電気自動車はその対象ではないため、通常のタクシーより2元安いのである。