午前のクロスカントリースキーを終え、宿でも簡単な昼食を用意できるけど、隣の「ブランルージュ」が開いていたらそっちへ行ったほうがいいわな。冬は週末を中心に営業している。これまではクロカンツアーに付けることができたが、別払いになったとのこと。
限定メニューのランチをいただいた。鶏肉のトマト煮とジャガイモのグラタン。1080円。
投稿者: しまやん : 2015年2月28日 投稿先 タビツイ3, 今日の食事
いつも美瑛でお世話になっている宿がこの2月で創立20年を迎えた。
開所時にもらったとのこと、旭川の地酒、男山の純米吟醸の壺6リットルをムロに入れて保管していたが、20年経って、これを開封したとのこと。無くなるまで1杯は無料で飲ませてもらえるとのこと。
当然有難くいただくこととする。うわあ20年経つと熟成して色が付くんだなあ。
これと一緒にいつもの夕食はこの通り。
投稿者: しまやん : 2015年2月28日 投稿先 美瑛富良野写真館
投稿者: しまやん : 2015年2月27日 投稿先 美瑛富良野写真館
札幌から特急で旭川へ移動。乗り換え時間は3分。必死に走って富良野線に乗り込んだ。
乗っている間に陽が沈んだ。
白い道を列車は進む。
午後5時過ぎ、列車は美瑛駅に到着した。
投稿者: しまやん : 2015年2月26日 投稿先 タビツイ3, 鉄道, 風景
投稿者: しまやん : 2015年2月26日 投稿先 美瑛富良野写真館
最近札幌の地下鉄はあることで有名になった。
そのせいか、ホームにこのような警告が見られるようになった。
そう、地下鉄車内に網棚がないんだよね。世界では網棚がないほうが多いんだけどね。世界標準。
投稿者: しまやん : 2015年2月25日 投稿先 タビツイ3, 鉄道, 風景
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
登録 !