RSS

月別アーカイブ: 5月 2017

さよならコッツウォルズと昼食探し


バスの車窓から見た風景。ありがとうコッツウォルズ、ブロックリー。

IMG_0908

再びモートンインマーシュへ。

IMG_0910

お昼時で、ちょっと適当な店が見つからないので、スーパーで買っていこうと思っている。

IMG_0912

ああ、野菜でもいいのかな。なんて思うが、

IMG_0914

やはりスーパーだ。らんちになりそうなものがたくさんあるねえ。この中から買っていった。何を買ったかは後ほど。

IMG_0916

IMG_0917

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月31日 投稿先 風景, 旅日記3

 

美瑛富良野写真館2017春その054


IMG_9389

IMG_9391

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2017春その053


IMG_9387

IMG_9388

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

台湾南部の車窓


高雄は北回帰線より南にある。高雄からさらに南へ行ってるのだから、車窓も南国らしい日本でも見ない風景となる。

IMG_8480

田んぼも多い。4月末ながら稲も育っているところがあった。

IMG_8484

途中駅で待っている客も、何となく田舎っぽいところがある。目の前の列車は特急自強号ではあるが。

IMG_8485

池も多い。前夜「蛇肉」を見たが、このあたりはヘビを飼っている人が多いと聞いている。まさかこういう池にヘビがいっぱい・・・・。

IMG_8490

10時55分、莒光号は枋寮駅に着いた。このまま載っていたいが、もっとゆっくり行ける列車があるので莒光号は見送った。

IMG_8493

IMG_8500

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月31日 投稿先 タビツイ3, 鉄道, 風景

 

どんな庭がお好き?


バス停へ向かう途中、もう一度家の風景を見てみる。

IMG_0894

きれいなバラだねえ。

IMG_0895

玄関の周りが先ほどのバラなどの花で覆われていていいね。

IMG_0896

そしておとなりはこの通り。玄関の前は狭いけど庭があり、そしてベンチがある。

IMG_0898

ベンチから見える風景は先ほど訪れた公園とコッツウォルズの風景だ。

IMG_0900

およそ2時間ちょっとの訪問だったが、ガイドにはほとんど記載がない小さな街ブロックリー、いい場所だった。バスに乗ってモートンインマーシュへ戻った。

IMG_0901

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月30日 投稿先 風景, 旅日記3

 

美瑛富良野写真館2017春その052


IMG_9382

IMG_9384

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2017春その051


IMG_9378

IMG_9381

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

年季の入った莒光号


莒光号の車体を見てほしい。なぜか車体がぼこぼこしている。これは年季が入った車両のようだ。

IMG_8471

車内はこの通り。急行列車といいながらも莒光号はもともと高級列車だったこともあり、シートはグリーン車のように広いのだ。

IMG_8472

ところで1つ気になったことがある。台湾の列車は普通列車を覗き基本指定席なのだが、席番がいまいちわかりにくい。向かって左側のシート、

IMG_8473

窓側が14番、通路側が16番

IMG_8474

向かって右側のシート、

IMG_8475

窓側が13番、通路側が15番。4人組はどうやって指定されるのだろう。複雑な指定が台湾ではできるのだろうか?実際席を回転させた4人客は見なかったが。

IMG_8476

車両の橋にはこのような場所が。これが後々助けとなるのだ。詳細はその時に。

IMG_8483

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月30日 投稿先 タビツイ3, 鉄道

 

Bowls clubの答え


ブロックリーの街歩きを始めた時に、Bowls clubというものがあったかと思う。

IMG_0789

帰りに見ることができた。答えは

IMG_0891

ボウリングか、はたまたイギリス版ゲートボールか?

IMG_0892

そういうスポーツであった。専用の競技場があるなんてすごい。

IMG_0893

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月29日 投稿先 風景, 旅日記3

 

美瑛富良野写真館2017春その050


IMG_9375

IMG_9376

 
コメントする

投稿者: : 2017年5月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。