RSS

月別アーカイブ: 6月 2021

春のルピナス、埼玉で咲く


ポピーの畑を離れ、再び自転車に乗って、次の場所へ。ここにある花は、

IMG_9621

ルピナスである。北海道では初夏が見ごろであろう花、埼玉の5月はどうなのだろうか。

IMG_9622

これが5月の埼玉のルピナスである。おお見ごろではないか。

IMG_9623

北海道でなくても生息できるんだな。それが一番びっくりした。

IMG_9625

木で作られた人形とともに楽しめるルピナスをこの後ご覧いただきたい。

IMG_9627

 
2件のコメント

投稿者: : 2021年6月30日 投稿先 風景

 

美瑛富良野写真館2020夏その158


IMG_2893

IMG_2894

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020夏その157


IMG_2890

IMG_2892

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

赤に染まる


一本のポピーが赤ければ、それはそれで毒々しく見える。

IMG_9613

でも、これが集まると、毒々しさじゃなくなるんだよな。

IMG_9614

ポピー畑、来年は最盛期を見てみたいものだ。

IMG_9618

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月29日 投稿先 風景

 

美瑛富良野写真館2020夏その156


IMG_2884

IMG_2888

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020夏その155


IMG_2882

IMG_2883

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

南風運用のおかげで撮れるようになった、羽田撮影


先週6月19日は羽田空港第1ターミナル北ウイングの展望デッキで飛行機撮影を行なった。駐機しているJAL機を見ているとA350と787がターミナルを占めるようになり、777を見かけなくなったのは大きな変化である。

IMG_9747

訪れたのは15時過ぎ。昨年から羽田空港の着陸ルートに都心上空を通過する南風運用が開始された。南風が多い夏はこのルートを飛ぶ可能性が高く、15時から19時までのうちの3時間で実施される。A滑走路では北から飛んでくる飛行機の着陸がメインになる。風雨強い中、ANA機から着陸が始まった。

IMG_9780

IMG_9789
全日空 B737-800 (JA80AN)

一番雨が強く、視界が悪い中で帯広からJALの767が着陸した。

IMG_9807

IMG_9816

IMG_9821

IMG_9822
日本航空 B767-300ER (JA653J)

大きく変わったのはAirDO機が撮れるようになったこと。これまでは第2ターミナルでないと撮影チャンスがなかった。これは嬉しいところである。

IMG_9866

IMG_9877
エアドゥ B737-700 ‘(JA11AN)

IMG_9890
エアドゥ B737-700 (JA15AN)

IMG_9936
エアドゥ B737-700 (JA12AN)

北からの着陸機はC滑走路へ着陸する南便より少ない。そのため隙間をみて離陸も行っている。エアドゥもここから飛んで行くことがある。

IMG_9976

この飛行機はANA時代にモヒカンジェットだった機体でもある。

IMG_9984

IMG_9986
エアドゥ B767-300ER「ベアドゥ北海道JET」(JA602A)

この対応は国際線でも実施している。欧米便は本来滑走路が長いC滑走路で離陸することになっている。この日はデルタが3機やってきていて、最初に出発した350はC滑走路へ移動していった。

IMG_0021
デルタ航空 A350-900 (N513DZ)

そして2機目の330neoはCに行かず、A滑走路へ。

IMG_0085

IMG_0112

重量が重くないのでA滑走路でも飛んで行けるのだろう。これは特殊かもしれないが、アジア便を中心としてA滑走路からの離陸を弾力運用すると思われる。

IMG_0115

IMG_0119

IMG_0122
デルタ航空 A330-900 (N409DX)

運よくこの時間にこの飛行機が函館からやってきて着陸してくれた。

IMG_0038

IMG_0044

ミッキーがやってきた。ドリームエクスプレスファンタジア80は健在である。

IMG_0052

IMG_0071
日本航空 B767-300ER「ドリームエクスプレスファンタジア80」(JA622J)

(おまけ)
ところでプライベートジェットの737が国際線ターミナルのスポットに入り、客が登場していた。

IMG_0012

ラスベガスのカジノのサンズが所有する飛行機だ。コロナ禍の時世、そしてカジノの話も盛り上がらない中で、何をやっているのだろう、気になるところだ。

IMG_0029
ラスベガスサンズ B737-700BBJ (N887LS)

 
3件のコメント

投稿者: : 2021年6月28日 投稿先 風景, 飛行機

 

アイスランドポピーが続く


奥の奥までアイスランドポピーが広がっている。

IMG_9590

IMG_9592

まあ、咲いているのは半分で、残りは落ちてるんだけど、

IMG_9597

見方を変えるとこのようにいっぱい咲いてるように見せられるの。

IMG_9599

そんな風に見たら、それはそれで楽しいものだ。

IMG_9603

IMG_9606

IMG_9610

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月28日 投稿先 風景

 

美瑛富良野写真館2020夏その154


IMG_2880

IMG_2881

 
コメントする

投稿者: : 2021年6月28日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020夏その153


IMG_2876

IMG_2879

 
2件のコメント

投稿者: : 2021年6月28日 投稿先 美瑛富良野写真館

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。