月別アーカイブ: 4月 2018
運がいいのか悪いのか、サンモリッツ
昨日(4月29日)はフランクフルトからスイス経由ミラノ行きの列車でスイスのバーゼルへ。
そしてチューリッヒ乗り換えでクールまで、以下の2本の特急列車で移動。
11年ぶりのレーティッシュ鉄道でサンモリッツへ。名所のランドヴァッサー橋を通過。
しかしながら、サンモリッツは雨だった。ガイドブックによるとサンモリッツは快晴日が年320日程度あるそうだ、むしろ雨は珍しいらしい。。。。
雨の勢いが治まったので、サンモリッツ湖のほとりを歩いてみた。景色はよさそうだ、特に天気が良ければ。
山の神様は気まぐれだ。雲に覆われたサンモリッツ、このように時々青空を見せてくれる。「山はこういうものだよ。明日朝起きて見に行ってごらん」と言っているかのようである。
明日は早起きして歩いてみよう。晴れてれば・・・・。
明日はいよいよ「氷河急行(氷河特急)」に乗る。クールまでは今日の逆ルート、それからスイスの南側を西へ進みツェルマットまでの8時間の「世界一遅い急行列車」の旅を楽しむ予定だ。天気だったら出発前にサンモリッツ湖を散歩するよ。