RSS

月別アーカイブ: 10月 2018

飛行機がある風景・ケンメリの木


お昼前、北西の丘展望台から見えた虹、虹の先は旭川空港だった。ちょうどエアドゥの767が虹へ向かって着陸していってたんだけど撮り逃したなあ。。。

IMG_4791

ケンメリの木で撮影していたら、

IMG_4822

飛行機が離陸して上昇していた。

IMG_4824

IMG_4826

IMG_4827

JALの羽田行き554便、B767-300ERである。

IMG_4829

旭川を離陸する飛行機は必ず東に旋回し、高度を稼いで旭川空港の上空を過ぎてから南へ飛んで行く。雲はあるが、ルート通り東へ旋回していった。

IMG_4832

IMG_4833

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月31日 投稿先 タビツイ2, 風景, 飛行機

 

モルジュ・チューリップ写真館2018春その066(最終回)


いやあ、飽きないほどのチューリップの種類、そして花を咲かせた姿に感動。モルジュ・チューリップ写真館はこれでおしまいである。

IMG_2250

IMG_2251

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月31日 投稿先 風景, 旅日記4

 

美瑛富良野写真館2018夏その162


IMG_2008

IMG_2010

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2018夏その161


IMG_2004

IMG_2006

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

モルジュ・チューリップ写真館2018春その065


IMG_2248

IMG_2249

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月31日 投稿先 風景, 旅日記4

 

2018年10月8日の昼食・美瑛編


北海道美瑛最終日のお昼は、今回初めてセイコーマートのホットシェフで弁当を買ってみることにした。地震の時、停電の中でガスを使って店舗で調理していることが全国的に知られてしまったのがホットシェフ。前回8月の美瑛で同宿した人が、カツ丼がうまかった、コンビニの電子レンジでチンした弁当とは違うんだよ、と言ってたので気にしていた。今回食べてみることにした。

DSC_6952

この日からセイコーマートで限定発売した小清水町のイモで作った初代のカルビーポテトチップス。これはお土産に。後で今のうすしお味と同じだったことを知った。

DSC_6953

さあ、これがセイコーマート・ホットシェフのカツ丼である。

DSC_6954

これは確かに美味しい。ガスで炊いたご飯はコンビニ弁当の電子レンジで温めたご飯と違う。そしてカツ丼の出汁、優しい味で私は好きだ。量もちょうどいいよ。これから推していくかもしれない。

DSC_6955

とはいいながら、いつものおにぎりも購入。運転しながら食べた。

DSC_6956

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月30日 投稿先 タビツイ2, 今日の食事

 

モルジュ・チューリップ写真館2018春その064


IMG_2246

IMG_2247

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月30日 投稿先 風景, 旅日記4

 

美瑛富良野写真館2018夏その160


IMG_2002

IMG_2003

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2018夏その159


IMG_2000

IMG_2001

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

モルジュ・チューリップ写真館2018春その063


IMG_2243

IMG_2244

 
コメントする

投稿者: : 2018年10月30日 投稿先 風景, 旅日記4

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。