昼食を終え、「イノシシ」に向かう途中、見えた、あのビルが。
クライスラービルだ。ニューヨークでは一番好きなビルだ。アールデコ調のデザインがきれいで、エンパイヤステートビルより魅力があるのだ。
今回の旅では残念ながらお目にかかったのはこの瞬間だけ。
そして「イノシシ」は鼻をさわると幸運になるといいながら、工事中で鼻も触れない、旅の流れが悪くなっていった。
トランプタワーから5番街を北へ上がるとプラザホテルがある。このホテルの地下にはフードコートがある。ある「日本酒」を呑みに、ここにある寿司屋「がりの寿司」へ行こうということで行ってみたら、店が変わってた。ニューヨークでは老舗である「がりの寿司」でもプラザホテルは敷居が高いんだな、それよりもあの「日本酒」が呑めなかったのは親子ともども残念だった。
ということで、この後見に行く「イノシシ」へ向かう途中にあったレストランで大きなサラダしかも鶏肉と玉子がいっぱい入っていて、クラッカーも朝の食パン並みに入ってたもので、バドワイザーで十分お腹を満たすことはできた。ただ写真を撮るのを忘れた。美味しすぎて忘れたことはよくあるが、ここはちょっと違ったなあ。時間は14時を過ぎていた。
カルティエからさらに北へ歩くと、見えてきた、あのビルだ。トランプタワーである。
父が「トランプタワーへ行ってみたい」ということからニューヨーク行きを決めた。行かないわけにはいかない。前回もそうだったが、入り口で荷物検査は継続されていた。問題なく中へ入った。
トランプグッズの店があるのだが、何?ペンスも便乗か?この店は写真を撮らなかったが、グッズはたくさんあったのだが、ほとんどはニューヨークの街中のお土産屋でも売ってる、つまりトランプは結構「小銭」を稼ぎ続けている可能性がある。
こちらもトランプの店だが、トランプインターナショナルホテルのものか?「イバンカ」というブランドもあって、一家ぼろもうけしているのだろうか?
これがトランプタワーのクリスマスツリーだな。まあ大したことはないや。
混んではいたけど、な、トランプアイスクリームは誰も並んでないだろ、父も納得した。これがニューヨークのトランプだ。
父はここで土産用のお金を両替した。レートは悪くなかったが、高い手数料を取るんだな。トランプにぼられた感あり。