小樽には昔からあるような喫茶店がたくさんあるようだ。この店も昔から、なんだろうね。
その目の前にある喫茶店へ入った。「美園」である。以前から気になっていた店である。この喫茶店は北海道で初めてアイスクリームを出した店なのだそうだ。ここのアイスは食べてみたいと思っていた。今回の旅はシロクマに始まり、アイスクリームを食べてきた。〆としてはいいのかな。
で、アイスクリームといいたいところだが、ここはメロンソフトにした。素朴な感じだが、これがいいんだろうね。美味しかったことは間違いない。
投稿者: しまやん : 2022年3月31日 投稿先 タビツイX, 今日の1枚
投稿者: しまやん : 2022年3月31日 投稿先 美瑛富良野写真館
美味しい寿司を食べたので、帰りに先ほどの「西川のぱんじゅう」でぱんじゅうを買って、食べながら札幌へ帰ろうか。
中に客がいるので待っている間に、写真を撮る。そして客が出てきた。
中へ入ると
「生地がなくなったので売り切れ」
最悪だ。またの機会に、と言うには寂しい話。
投稿者: しまやん : 2022年3月30日 投稿先 タビツイX, 風景
投稿者: しまやん : 2022年3月30日 投稿先 美瑛富良野写真館
小樽・寿司屋通りで昼食、そりゃもちろん寿司でしょう。既に14時近くだったので、開いている店は少なかった。その中で旭寿司で食べることにした。
この店で以前、八角のにぎり、ニシンの刺身が美味しかったことがあり、今回も頼んでみたが、そりゃ、こんなに天気が荒れていたら漁も出られないな。おとなしくフグヒレ酒を飲みながら寿司を食べて帰ることとした。
旭にぎり、あわびもあるじゃないの。美味しい魚を食べて満足。
投稿者: しまやん : 2022年3月29日 投稿先 タビツイX, 今日の食事
投稿者: しまやん : 2022年3月29日 投稿先 美瑛富良野写真館
吹雪の小樽で、アーケードへ逃げ込む。もちろん屋根があるから雪は降らないが、吹き込んでくるのか、アーケードでも白いものが残る。懐かしいなあ。この中の店の1つを後で訪問する予定だ。
ああ、まだ「ぱんじゅう」も健在だ。ここも後で行こう。
アーケードを2つ通り抜け、寿司屋通りへ出た。そう、この日の昼食はここで。
投稿者: しまやん : 2022年3月28日 投稿先 タビツイX, 風景
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
登録 !