RSS

月別アーカイブ: 12月 2020

2020年最後のご挨拶


今年の汚れを落とすべく、お風呂もいいねえ。ゆず湯ですか。いいですなあ。では入りますか。

IMG_6973

あれ、カピパラさんじゃないですか。

IMG_6974

温泉に入る姿は人気なのはお分かりかと、桶の中で「打たせ湯」をやってるとは思わなかった。

IMG_6975

いやあ目がいっちゃってるなあ。

IMG_6983

2020年は世界にとって大変厳しい年でした。昨年末の香港以降海外へも出かけられません。この年末年始は自宅で正月を過ごしています。海外駐在時を除けばこんなことはありませんでした。

IMG_6990

まあゆっくり過ごしましょう。2021年もわかりませんぞ。どうぞよいお年をお迎えください。桶の中から失礼しました。

IMG_6991

新年もこの動物園からご挨拶申し上げる予定です。

IMG_6979

 
2件のコメント

投稿者: : 2020年12月31日 投稿先 風景

 

美瑛富良野写真館2020秋その054


IMG_5206

IMG_5207

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

今年の〆は、指が足りるかな・・・2020年12月飛行機撮影


12月5日、この日は羽田空港第1ターミナルで撮影。本当は浮島公園を狙って向かったが、午後から止むとの予報だった雨が止まず、羽田空港とした次第である。さて国際線、人の動きが少しずつ戻っていく中で、気になる欧米機がいますぞ。

IMG_6328

IMG_6369

Oneworld塗装の767が着陸してきた。機材の置き換えが進んでいるJAL、この飛行機も古いのでいつまで飛ぶか、気になるところである。

IMG_6381

IMG_6385
日本航空 B767-300「Oneworld特別塗装」(JA8980)

さて、国際線ではあの飛行機が動き出した。

IMG_6415

IMG_6419

顔の「目つき」で分かった。neoだ。アメリカの航空会社もコロナ禍で大変なはずで、各航空会社も古い飛行機の置き換えが進んでいるとの話を聞く。デルタはneoですかあ。期待を持って見たいところだ。

IMG_6421

IMG_6427
デルタ航空 A330-900 (N406DX)

JALも787の国内線投入が始まって増えてきている。まずはJA846Jが着陸。

IMG_6403

IMG_6432
日本航空 B787-8 (JA846J)

続けてJALの787が着陸。JA847Jか。連番ではないか。

IMG_6440

IMG_6444

IMG_6449

IMG_6455
日本航空 B787-8 (JA847J)

デルタだよ。またneoだよ。さっき飛んで行った330neoの連番だよ。

IMG_6512

IMG_6515

IMG_6517

IMG_6521
デルタ航空 A330-900 (N405DX)

前日那覇でエンジントラブルを起こしたJALの777 JA8978の連番も撮影したことも付け加えておく。

IMG_6524
日本航空 B777-200 (JA8979)

第3ターミナルでこの飛行機が動き出した。

IMG_6526

IMG_6531

コロナ禍になって初めての欧州機の撮影だ。ルフトハンザだ。しかも新しいデザインのA350だ。欧州もコロナで大変だが、行き来が増えてくれることを望みたい。

IMG_6539

IMG_6541

IMG_6564
ルフトハンザドイツ航空 A350-900 (D-AIXP)

JALの787が着陸してきたが、あれはまさか、

IMG_6547

嵐ハワイジェットではないか!

IMG_6550

シカゴから飛んできたらしい。客はいないようで、搭乗ゲートのないスポットに駐機した。

IMG_6553

IMG_6587

IMG_6601
日本航空 B787-9「ARASHI HAWAII JET」(JA873J)

TOKYO2020は来年どうなるだろうか。これも間もなく終わるとの話もあるようだ。

IMG_6558
日本航空 B777-200「みんなのJAL2020ジェット」(JA773J)

またデルタだ。今度はA350だよ。最新鋭機が続くデルタ、おもしろいかもね。

IMG_6570

IMG_6573

IMG_6576
デルタ航空 A350-900 (N514DN)

ANAも目立った特別塗装機が少ないので撮るチャンスが少なくなっている。これも東京2020ジェットだ。しかも第1ターミナルの前を通過していった。

IMG_6615

IMG_6621

IMG_6627

IMG_6632
全日空 B777-200ER「HELLO 2020 JET」(JA741A)

さて今年最後はこの飛行機で〆ることとする。

IMG_6655

IMG_6661

嵐ハワイジェットと「共演」だ。

IMG_6667

11月から飛び始めたドリームエクスプレスファンタジア80だ。ディズニーの映画「ファンタジア」が製作されてから80年を記念したドリームエクスプレスだ。これまでで一番大きいミッキーの顔である。

IMG_6676

来年もたくさんの飛行機に出会えるようにあってほしい、それはコロナ禍の世界がどこまで改善するか、にかかっている。

IMG_6684

IMG_6689

IMG_6697

IMG_6701
日本航空 B767-300ER「JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80」(JA622J)

 
4件のコメント

投稿者: : 2020年12月31日 投稿先 風景, 飛行機

 

3密で大宮着


越後湯沢で食事を終え、駅へ戻ると、恐らくGoToを使ったツアーと思われる団体さんが5組ほど集まっていた。自由席が混みそうだったので指定券を買ったんだけど、その車両に団体さんが乗ってきてしまった。最後の最後で3密回避できず。新幹線で移動中に関東北部で地震があったが、遅れもなく大宮へ到着した。ただ地震の影響は東北新幹線であったようで、遅れている「はやぶさ・こまち」の出発を待つため、大宮を出発できずにいた。

DSC_5705

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月31日 投稿先 タビツイ2, 鉄道, 風景

 

美瑛富良野写真館2020秋その053


IMG_5203

IMG_5204

 
3件のコメント

投稿者: : 2020年12月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020秋その052


IMG_5198

IMG_5201

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

水しぶきをあげて離着陸・・・2020年11月飛行機撮影


11月9日、美瑛・札幌訪問後、新千歳空港から帰る前にターミナルのデッキで飛行機撮影。朝からアラレが降った札幌から新千歳空港へ移動すると雨から雪になった。初雪の寒い中撮影である。

IMG_5963

濡れた滑走路、飛行機は水しぶきを「リバース」しながら着陸していく。こんな画が撮れるなら向かい側の生コンポイントへ行きたかったなあ。

IMG_5968

IMG_5976
スカイマーク B737-800「B LEAGUE JET」(JA73NY)

737でこのリバースなら、大型機はさぞすごいだろうなあ。A350の着陸だ。

IMG_5977

IMG_5983

IMG_5987

IMG_6004
日本航空 A350-900 (JA06XJ)

背後の千歳基地では轟音とともにF-15が数機でタッチアンドゴーの訓練を行っている。

IMG_6015

そういえば美瑛の宿泊先で新婚旅行のカップルがいて、この日は千歳から函館へ「飛ぶ」と言っていたが、たぶんプロペラ機だが、天気悪いからきついだろうねえ。

IMG_6032

IMG_6048

IMG_6051
ANAウイングス DHC-8-400 (JA850A)

737の「ベアドゥ」もしぶきをあげて飛んで行った。

IMG_6056

IMG_6057

IMG_6082

IMG_6088
エアドゥ B737-700 (JA16AN)

そしてこれは珍しい、というかここでないと無理な組み合わせ、ピーチの同時離着陸だ。

IMG_6094

IMG_6096

IMG_6097

IMG_6102
ピーチ A320-200 (JA811P)

最後は大型中型機の離着陸の写真で新千歳での撮影を終えた。

IMG_6105

IMG_6113
日本航空 B777-200 (JA010D)

IMG_6119

IMG_6125

IMG_6147
全日空 B787-8 (JA832A)

IMG_6142

IMG_6149

エアドゥ B767-300ER (JA613A)

(おまけ)この旅の行きの羽田空港(11月6日)も時間があったので飛行機撮影。

「アマビエジェット」発見。底に赤いのがちょっと見えた。

IMG_4897

しかしアマビエさんは空港にいる限り撮ることはできない。。。。

IMG_4917
日本航空 B767-300ER「JALアマビエJET」(JA613J)

そしてスーパードルフィン健在。退役したANAの737-500、けん引されてきたが、機体には「ANA TECHNICAL TRAINING」。訓練用として使用しているらしい、ドルフィンも残っている。

IMG_4930
全日空 B737-500 (JA301K)

最後は嵐ジェット、まともに見たのはこれが最初で最後かな。12月までの限定塗装である。

IMG_4967

IMG_4977
日本航空 A350-900「20th ARASHI THANKS JET」(JA04XJ)

国際線用の嵐ジェットは明日(12月撮影分)を待て。

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月30日 投稿先 風景, 飛行機

 

2020年11月22日の夕食・越後湯沢編


越後湯沢駅の東口だ。午前は人がまばらだったが、夜もまばらだな。見える限りお土産屋が1軒開いているだけだ。

DSC_5700

その土産屋の隣に煌々として営業している蕎麦屋「中野屋」で夕食とする。午前中にチェックしておいてよかった。

DSC_5701

ここでも日本酒を。「鶴齢」で喉を潤す。

DSC_5702

中野屋の名物はへぎそばだが、2人前はさすがになあ、ということで舞茸天蕎麦にした。秋の季節、舞茸はうまいわ。蕎麦と酒が進む。

DSC_5703

DSC_5704

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月30日 投稿先 タビツイ2, 今日の食事

 

美瑛富良野写真館2020秋その051


IMG_5195

IMG_5196

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020秋その050


IMG_5191

IMG_5194

 
コメントする

投稿者: : 2020年12月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。