(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)
今朝5時半の美瑛の丘。霧雨が降る丘の風景だった。
そして午後2時、美瑛近くの某所。いやこれは北海道なんだ。
ということで後半になるにつれ、最高の天候へ向かってくれた。
北海道は今週天気いいらしい。
まあいいであろう。
午後6時過ぎ、私は羽田に降り立った。
この旅の続きはWordpress「しまやん徒然旅日記」 https://shimayanhongkongasia.wordpress.com/ でどうぞ。
ああ、そうそう、昨日の答え、詳しくは上記ブログで。
(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)
同宿者と北海道のサイクリングについて話が盛り上がってしまったので、今夜は簡単に。
今日は天気良かった。明日帰るがギリギリまで頑張るよ。明日はさらに天気良好の見込み。
さてここでクイズ。今日の花はこれ。この花は何の花??
(ヒント) 根菜で、食べない人はいないと思うよ。
答えは明日、ここで最後のMD-90を撮るから、そこで。ここがお花では今回の旅のベストだな、今のところ。
(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)
美瑛滞在2日目、今日も曇り時々雨。雨の題材で丘を撮るのはなかなか難しい。今回は丘で花を咲かせた風景を見せてくれない。そんな中、家のお庭や玄関先に咲かせている花は元気だ。ご自宅のお花を撮るのはさすがに気がひく、きれいに咲かせるんだよなあ。2つの花をご紹介。
まずは北海道の駅ではよく見かける花、ルピナス、今が最盛期。彩りたくさんあるときれい。そして雨の後の艶やかな姿がまたいいのだ。
そしてフランスギク。上のルピナスと対照的に白さがそそる。
以上、いずれも美馬牛のかんのファームにて。
昨年は全く咲き遅れでかけらもなかったラベンダーは、紫色にはなっていて、それはそれでよかった。花を咲かせるのはもっと先だ。温室では既に開花しているらしい。
中富良野のファーム冨田にて。
明日からは天候回復するらしい。ダイナミックな丘の画をご期待してほしい。
(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)
2012年6月22日朝10時。私は旭川空港のそばにある公園で羽田から乗ってきたこの飛行機の離陸を待っていた。
MD-90、当時のJAS(日本エアシステム)が導入したマクドネルダグラスの飛行機である。DC-9を先祖とする中距離用旅客機であり、JASでは黒澤明がデザインしたレインボージェットで人気を得た飛行機だ。
JALの経営再建の一環で、小型機をB737への集約を行う関係上、今年の10月に退役することとなっている。
JALの旭川便は日に4便飛んでいるが、客が多い便はA300、少ない便はMD-90が担当していた。A300が退役後はB767がその代わりを担当している。今月は朝と晩の飛行機がMD-90となっている。
しかし来月はB737-800へ切り替わる。今月で旭川便のMD-90はおしまいである。
美瑛への訪問は1月以来およそ半年ぶりである。本当は春に行きたかったが、その間に会社の早期退職募集で動くわけにはいかず、退職者が出て行ってからはその分の仕事が増え、そして今月初めの中国出張、ととにかく時間がなさすぎた。
あきらめて9月あたりでも美瑛行きを設定しようか、ということで見ていたら、こういう事実があった。
MD-90、自身は広島出張時に1回乗っただけだ。その間に飛行機は詳しくなったが、よく撮影していた香港でも、この飛行機は台湾のエバー航空を1回見ただけだ。
貴重なのかもしれない。これが最後かもな、乗ってみるか。
中国出張から帰った翌日、予約した。
停滞する前線と接近していた台風崩れの低気圧で、離陸後しばらくは雲の中、山形上空では先行していた飛行機が気流により激しい揺れを受けたため高度を20000フィートまで下げそのまま旭川まで、とあまり天候良くない今朝のフライトだった。
9時半に無事旭川へ到着。静かなエンジンの音は忘れられないであろう。
そして10時20分すぎ、羽田へ戻って行った。帰りも大変だろうな、気をつけてお帰り。
日本航空 MD-90-30 (JA8070)
ということで、今回は夏の美瑛2012、
朝3時半起床で丘めぐり→朝食→MD-90撮影 at 旭川空港周辺→丘めぐり→昼寝(これがないと朝は耐えられない)→丘めぐり
のルーチンで月曜まで撮っていきますよ。今日は曇りで、夕方から雨で、明日もこのような天気となる模様。その後回復する天気予報なので、そちらもご期待。
(アメブロ「しまやん香港アジア支局 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)
ああ、もう、仕事忙しい~!!
明日は休みをもらいました。
只今、羽田の某ホテル。
アサイチの飛行機で休みに行ってきます。
現地からのレポートをお楽しみに。
※山手線のタフマン電車を見て疲れた。今年もあるのか。伊東四朗もあそこまで頑張らなくたって・・・・。