RSS

月別アーカイブ: 11月 2010

これで一旦おしまい


月曜日より、中国からのWordpressへのアクセスが遮断されている模様です。

そのため月曜からBlogの更新、コメントへの返事、そのほかのWordpress Blogへのアクセスができませんでした。今夜は香港に滞在しており、それまでの記事について先ほど一気にアップいたしました。

WordPress側は中国の対応に対する対抗策は考えていない模様で、このままアクセスできないままへ進むと思われます。

大変申し訳ありませんが、この記事を持ちまして「しまやん香港アジア支局」は一旦クローズさせていただきます。またお楽しみいただいておりましたWordpressユーザへもアクセスできなくなりますこと、ご理解の程お願いいたします。

ただし、このBlogは消しません。機会があればコメント入れる予定です。

これまでいただきましたコメントは、今晩中にお返しします。今後新しいBlogを立ち上げる予定ですが、最新の情報はアメブロで展開開始しました「しまやん香港アジア支局・過去帳」でご確認ください。なお今回の状況に際しまして、最新の情報もしばらくは少し情報展開していきます。

これまでお楽しみいただきましてありがとうございます。引き続き「しまやん香港アジア支局・過去帳」でよろしくお願いいたします。

以上

「しまやん香港アジア支局・過去帳」

http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/

 

 

 

 

 
21件のコメント

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 未分類

 

鳥飛


飛ぶ鳥の姿、頑張ってみたけど難しいねえ。もっとうまく撮れるようになりたい。

IMG_2660

IMG_2661

IMG_2662

IMG_2668

IMG_2670

IMG_2671

 
2件のコメント

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 香港での日常

 

大群


次の観察小屋へ入った、人がいっぱいでなかなか座れない。

そんな中まずはこれをキャッチ。

IMG_2647

IMG_2650

カメラはみんな連射だね。そして離れない。そりゃそうだ、こんなに鳥たちが休んでるんだから。多分渡り鳥なんだろうなあ。隙間から撮影。

IMG_2649

やっと席があいた。そこに座りしばらく頑張ってみた。

IMG_2652

 
コメントする

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 香港での日常

 

花のように


次の観察小屋に入る前の花壇にて、綺麗な蝶が蜜を吸っていたので撮ってみた。

IMG_2641

IMG_2643

IMG_2645

後で蝶のガーデンがあるのでたくさん見ることになるが、まずはいいところじゃないかな?

 
コメントする

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 香港での日常

 

香港にもいるの?


蟹に注目が集まった香港湿地公園のマングローブの森、川を浮橋で進んでいく。

IMG_2629IMG_2635

蟹に注目が集まっていたこの川岸、よく見てると穴の中に生き物が出入りしてるねえ。

IMG_2633

え、これムツゴロウじゃないか??

IMG_2636

厳密には「トビハゼ」らしい。佐賀で見ないで香港で見ることになるとはねえ。

 
2件のコメント

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 香港での日常

 

撮りまくりだよ


さて話は先週の香港湿地公園へ戻る。マングローブの森へ行ってみた。そしたらカメラを向けている、何かいるのか?

IMG_2621

おお赤いのがいる!

IMG_2622

火星人のような目を付けた蟹だなあ、から揚げにしてボリボリ食べてしまいそうだ。とにかくいっぱいいるんだ。2種類いるんだな、写真のような普通の蟹。

IMG_2625

そして片一方だけデカイ鋏をもった蟹。

IMG_2624

見て頂戴、こんなにいるのだ。穴から出てきてひなたぼっこ、ですね。

IMG_2627

 
2件のコメント

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 香港での日常

 

JAL飛び去る


最後は10時過ぎ、JALが羽田へ戻っていった。他の2社と違い大型の飛行機なので滞在時間は1時間近く必要だからである。

IMG_1696

IMG_1705

IMG_1709

IMG_1717

IMG_1724

IMG_1728

北側へ飛んでいく飛行機は右へ旋回して空港上空をパスして南へ飛んでいく、先ほどまでの2機は雲に隠れてしまい追っかけられなかったが、A300はちゃんと見せてくれた。

IMG_1731

また丘へ戻る。夕方またここへ戻る予定。今度はJALのMD90だ。

 
2件のコメント

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 未分類

 

エアドゥ続く


スカイマークが飛び去った後、エアドゥが滑走路へ向かっていった。

IMG_1668

IMG_1674

IMG_1675

エアドゥ B737-500(JA300K)

IMG_1687

IMG_1689

 
コメントする

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 飛行機

 

続々帰京


旭川で3社そろい踏み。そしてそれぞれ羽田へ戻っていく。

IMG_1640

2番目に飛んできたスカイマーク、たった40分ほどで帰っていった。

IMG_1645

IMG_1648

IMG_1653

IMG_1660

IMG_1664

IMG_1666

 
コメントする

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 飛行機

 

こいつも間もなく


9時過ぎ、羽田からのJALが飛んできた。

IMG_1623

A300-600R、JALの再建にあたりジャンボの年度中の退役のニュースは大きく報じられているが、このA300も年度内で完全退役するというのには驚いた。旭川は羽田からの便が4便あるがいつもA300であった。これに代わる飛行機は、B767になるのかなあ、まさか小さいB737へ切り替えるのだろうか?それくらいの驚きである。

皮肉にもA300はジャンボの撤退により幹線に使用されるようになり、ローカル路線での使用が減っている。旭川は朝晩の2便のみとなった。夜は写真が撮れないので、旭川は朝の便のみがシャッターチャンスである。朝早くここへ撮りに来たのはそのためである。香港でのB747-400、旭川でA300-600R、JALの惜別は続く。

IMG_1630

IMG_1632

IMG_1634

日本航空 A300-600R(JA011D)

 
コメントする

投稿者: : 2010年11月13日 投稿先 飛行機

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。