月別アーカイブ: 2月 2016
雪印パーラーのパフェたち
最後に雪印パーラーへ寄ってみた。駅前通りにある。昔は駅から旧道庁→大通→「味の三平」→時計台→雪印パーラーのルートでおよそ3時間あれば十分な札幌だった。
ところで、パフェがたくさんあるねえ。
最初は「I am a No.1」大きいねえ、アイス好きならトライできるかも。4760円。
こちらは「パラゴン」という生き物か? 7360円。
これはびっくり、ドリームジャンボパフェ。ケーキ以上ではないか。14260円。
そして、これは化け物だあ。アイスクリームタワー、結婚式でも使えそうだ。なんと90520円。
しかしながら喫茶へ上がると客が待っていた。残念ながら待って食べるわけにはいかない。美瑛から戻ってきてからの再トライとした。この中から食べたのであろうか?お楽しみに。
シンガポール最終夜、いつものバーで
シンガポール最後の夜も、ラッフルズホテルのLong Barへ。この夜は上のフロアへ案内された。上のフロアではバンドが演奏しているのだ。
この日はこの席で飲む。もちろんピーナッツの麻袋も「常備」である。
上のフロア、ほぼ同じと思われるバーカウンターがあるとは思わなかった。これは普通ありえない。さすがの名店である。
バンドは日本の曲を弾いて歌ってくれた。右側のギターの人、ちゃんと日本語で歌うではないか。
最初に歌った曲に驚いた。私が香港に赴任した直後に買ったCDもこの人だった。いやあ、シンガポールでも有りだね。この人の曲はアジアで通じるものがあるんだよ。その他チャゲアスのSay Yesも歌った。あともう1曲は最近の方のようだが私にはわからなかった。
MisiaのEverythingとともに最後の夜のシンガポールスリングである。3夜完飲である。
MisiaのEverything, 帰国後CDを探して購入した。でも15年前の曲なんだね。