RSS

月別アーカイブ: 5月 2021

2021年5月6日の昼食・東松山高坂編


5月6日、この日も天気がよかった。昼前に出かけた。

DSC_6533

目的地へ向かう前に昼食とした。高坂駅から歩いて10分くらい、安くて量が多い定食を食べさせてくれる店があるというが、本当にあるのだろうか、と思いながら歩く。

DSC_6534

この店か、「めぐみ食堂」である。

DSC_6538

現在はランチタイムしかやっていないようだ。このメニューが670円であることを覚えておいてほしい。

DSC_6539

店の中は座敷になっていた。懐かしい風景だな。大学の時、こういう食堂で食べてたっけ。

DSC_6536

注文したのはチキンカツ定食。デカいデカいチキンカツ。思わず美瑛で食べた富川食堂の大きなワラジとんかつ定食700円を思い出した。あれは美味しかったけど、さすがに吐きそうになったな。このチキンカツは思った以上にパクパクと食べることができたが、最後に残ったご飯がきつかったな。デザートにイチゴが付いているのはご愛敬だ。840円。どんぶり飯の大盛りは100円プラス、大食いの人にはたまらない店かもしれない。

DSC_6537

待っている間に、大学時代の店を調べてみた、3年前に閉店したらしい。そうか、そうだろうなあ。この食事でいろんなことを思い出し知ることができた、いい連休だ。

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月31日 投稿先 今日の食事

 

美瑛富良野写真館2020夏その098


IMG_2708

IMG_2709

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020夏その097


IMG_2705

IMG_2706

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020夏その096


IMG_2702

IMG_2703

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

バスで東松山へ戻る


妻沼聖天のバス停から旧道経由のバスで熊谷へ戻った。バスは始発だった。

DSC_6527

客は私を含め2名のみ、もう1人は途中で降り、私も途中の熊谷寺前バス停で降りた。八木橋デパート前のバス停である。「くまがやでら」と呼びたくなるが「ゆうこくじ」と呼ぶ。ここで熊谷駅発の東松山駅行バスに乗り換え。

DSC_6529

満席なのでほぼ終点まで立って乗ることになった。このバスは途中で乗り降りする人が少なくてねえ。16時前、東松山駅に到着。計5本乗り継いだバス旅は終わった。

DSC_6530

「熊谷・妻沼を通る鉄道があったらさぞ楽だったろうな」そう思わせたバス旅だった。

 
2件のコメント

投稿者: : 2021年5月30日 投稿先 タビツイ2, 風景

 

美瑛富良野写真館2020夏その095


IMG_2700

IMG_2701

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2020夏その094


IMG_2697

IMG_2699

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

まじめ まめ まろく


バスの出発まで時間があった。バス停近くにある小学校の校訓が気になった。

DSC_6528

まじめ まめ まろく

「まろく」気になったので調べてみたら、ここ熊谷市立妻沼小学校のHPにひっかかった。

「まるい」の古語の連用形なのだそうだ。

つまり、柔らかな人当たり、円満・やさしさ、という意味なのだそうだ。

詳しくは以下妻沼小学校のページを参照いただきたい。

http://www.menuma-e.ed.jp/index.php?block_id=157&page_id=0


リンクの内容を見ると「まめ」の意味をわからなかった保護者がいたようである。それも困ったものである。

 
2件のコメント

投稿者: : 2021年5月29日 投稿先 タビツイ2, 風景

 

美瑛富良野写真館2020夏その093


IMG_2693

IMG_2694

※宿泊先の了解を得て立ち入り撮影しています。

 
コメントする

投稿者: : 2021年5月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

ガンダムばかり


妻沼聖天からバス停へ向かう途中にあった模型店。こんなに作ったのか!店内はそこそこ客がいた。私はあまり興味はないのだが、好きな人にはたまらないだろう。

DSC_6526

 
3件のコメント

投稿者: : 2021年5月28日 投稿先 タビツイ2, 風景

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。