北海道から戻ってきた。しかし帰りのバスまで30分ほどしかない。店へ入って食べる余裕はなかった。そこで、空港内のコンビニでこれを買い、ベンチで食べた。
こんなにおいしい弁当がクルーズ船で配られなかった、というのは惜しいよなあ。崎陽軒のために美味しい弁当で今回の旅は終りとした。
投稿者: しまやん : 2020年3月31日 投稿先 タビツイ2, 今日の食事
JAL736便は台湾を過ぎて、日本上空へ。間もなく帰国であるが、いつもやることは、
帰りの飛行機がJALまたはキャセイの場合ユニセフ募金をやる。コインは全て出してしまう。しかし電子マネーが増え、海外でキャッシュレスが増えていく中で、最近はコインの残りが少ない。チップやトイレが有料で必要な国は持っているが、アジア圏ではその配慮は不要だ。ますます寄付するコインが減っていく。
投稿者: しまやん : 2020年3月31日 投稿先 飛行機, 旅日記3
投稿者: しまやん : 2020年3月31日 投稿先 美瑛富良野写真館
千葉上空だ。風が収まったのか、揺れも収まった。
右旋回前に富士山が少し姿を現した。
右旋回後、東京湾岸に沿って進む。あれは東京ディズニーリゾートだな。
そして羽田空港へ着陸、到着した。
投稿者: しまやん : 2020年3月30日 投稿先 タビツイ2, 風景, 飛行機
食事が終わり、何か足りないと思ったら、
JALではおなじみ、いつもの「梅酒のソーダ割り」を呑んでなかった。そういえば行きも呑まなかった。食後の1杯である。
父はジントニックを注文。ボンベイサファイアジンで供される。あの瓶だ。
香港のWildFireではこうだったなあ。
やってみたけど、画にならんなああ。よく考えてあるよ。
投稿者: しまやん : 2020年3月30日 投稿先 飛行機, 旅日記3, 今日の食事
投稿者: しまやん : 2020年3月30日 投稿先 美瑛富良野写真館
投稿者: しまやん : 2020年3月29日 投稿先 美瑛富良野写真館
道内大荒れながら旭川は穏便に離着陸できていた中で飛んだJAL556便ではあるが、羽田着陸は大荒れしそうだった。着陸35分前にシートベルト着用サインが点灯。上空の風が強いらしい。
降下中に少しだけ富士山が見えた。窓の左側にすこーしだけ。飛行機は雲の中へ入っていった。
雲を抜けてから、風が強いんだなあ。揺れが続いた。いつまで続くのだろうか?
投稿者: しまやん : 2020年3月29日 投稿先 タビツイ2, 風景, 飛行機
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
登録 !