昨日は暑い中ウロウロし、夕方には日比谷線に乗っていた。隅田川の花火大会で混雑する中、逆方向へ進む。アキバで飲むかと路線図を眺めていて、気づいた。東銀座は日比谷線も通っているのか。暑いしビールも飲めるし、あの店へ行くか。歌舞伎座の出口から出て昭和通り沿いにあるこの店である。
2年半前のクリスマスの時以来である。
いつものようにインド人の店員がメニューを持ってこないまま「ムルギですか?」と尋ね、そうだと答え、「ビールは飲みますか?」と尋ね、飲むと答え、「日本ですかインドですか?」、はいインドです、といういつも通りのやり取りがこの店のハイライト。早速ビールとお通しの豆を素材にしたせんべいを持ってきた。
そして、ムルギーランチを持ってきた。いつものように煮込んだ鶏のモモの骨を目の前で外してくれて出してくれる。
そしてこれを混ぜて食べるんだよ。カレーも、サフランライスも、付け合わせのマッシュポテトとキャベツも。たまらないねえ。カレーの醍醐味、これがカレーだ。
東銀座にある「ナイルレストラン」のムルギーランチ、1500円。ランチではあるが夜も食べられる。ビールとお通しで800円。
「まじぇて食べてね。まじぇればまじぇるほど美味しくなる」
情報によると市川海老蔵がこれを気に入っているらしい。今歌舞伎座で公演してるから頻繁に出入りしてるかも。