RSS

月別アーカイブ: 12月 2013

I’m at Lisboa(リスボン)


(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)

おはようございます。こちらは12月31日の朝です。

昨日の朝、パリから列車を乗り継ぎこの地へ。私がいるのは

IMG_8112

ポルトガルの首都リスボンである。

IMG_7981

英語ではLisboaとなる。マカオのカジノのLisboaはまさにリスボンなのだ。

IMG_7999

1月2日の飛行機で戻るまでリスボンに滞在する。昨日は朝にチェックイン後早速観光開始。よく歩いた、よく飲んだ。ホテルへ戻ったのは11時過ぎだった。

IMG_8073

今日はユーラシア大陸最西端の岬、ロカ岬へ向かう予定だ。しかし今朝のリスボンは冷たい雨。今年最後の夕陽を見たいところだが。まあそれでも行ってみるか。

DSCF6380

父と一緒のリスボン街歩き、どうぞお楽しみいただきたい。

DSCF6384

そして遠く離れた異国から、今年も本ブログをお楽しみいただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
16件のコメント

投稿者: : 2013年12月31日 投稿先 タビツイ2

 

美瑛富良野写真館2013秋その032


2日目は冷たい雨からスタート。

IMG_6236

IMG_6238

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
6件のコメント

投稿者: : 2013年12月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2013秋その031


これでまずは2013年秋の撮影初日を終えた。

IMG_6211

IMG_6213

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
2件のコメント

投稿者: : 2013年12月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

パリに到着


(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)

昨日(28日)の飛行機。成田から飛び立った飛行機は途中から札幌へ向かうルートへ。冬に北海道へ行かないからその戒めのように思えたが、

DSCF6336

乗っている飛行機はこれ。

IMG_7826

札幌をパスし、日本海を渡り大陸へ入った飛行機は白夜の北海を通る超北回りのコースでフランクフルトへ。昨日は偏西風での向かい風が強く、到着は30分遅れ。フランクフルトから乗り継いで現地時間で昨夜17時15分、パリ・シャルル・ド・ゴール国際空港へ。空港からバスでホテルに着いたのが19時半過ぎとなった。ホテルのロビーでの飾り、パリらしい。

DSCF6362

エッフェル塔吊られてるしね。

DSCF6364

夜景で有名な観光地を見たわけではないのでパリという感じはあまりないが、パリは昨晩でおしまい。さあ今日(29日)はホテルの目の前にあるこの駅から鉄道の旅がスタートする。「リスボア」までおよそ1日を3列車で乗り継いでいく。次回は「リスボア」からお伝えする。

DSCF6357

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
2件のコメント

投稿者: : 2013年12月29日 投稿先 タビツイ2

 

旅へ出ます、懐かしの風景を求めて


(アメブロ「しまやん香港アジア支局・過去帳」 http://ameblo.jp/shimayanhkasiaex/ でも同じ記事を公開しています。)

さて明日から旅へ出る。

そういえば2年前はここへ行った。

IMG_1073

そういえば、これはうまかったなあ。

IMG_1093

やっぱりこの風景に衝撃を受けた。これはアジアじゃないと思った。

IMG_1101

ああ、またこの雰囲気を味わってみたい、いや味わえるのかなあ。

IMG_1113

じゃあ、行ってくるぞ!この年末は「リスボア」だ!!

IMG_1126

え?これかな??

明日は朝の飛行機で飛ぶ。現地からの報告をお楽しみに。ちなみに「リスボア」は月曜日(日本時間夕方)入りなんだよね。

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
4件のコメント

投稿者: : 2013年12月27日 投稿先 タビツイ2

 

ライトフライヤー


さてこの展示室には空を飛ぶ歴史を作った飛行機が展示されている。

IMG_1206

110年前の飛行機ここにある、そう「ライトフライヤー」である。

IMG_1209

ライトフライヤーがここにあるとは思わなかった。飛行機の祖、会えて非常にうれしい。

IMG_1210

でもねえ。場所が狭いからかなあ、そんな感じもないけど、全景が撮れないんだよねえ。

IMG_1213

これでもダメか。

IMG_1217

一周して出口でやっと、この通り。保存状態はいいライトフライヤーだった。

IMG_1220

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
4件のコメント

投稿者: : 2013年12月26日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記3

 

翼よあれがパリの灯だ!


さて先ほどの飛行機を見下ろすかのようにこの飛行機がぶら下がっている。

IMG_1196

ニューヨークを飛び立ち、大西洋を越え、パリに降り立った飛行機。この名前は「スピリットオブセントルイス」。そう、リンドバーグが大西洋を横断した飛行機なのだ。

IMG_1198

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
4件のコメント

投稿者: : 2013年12月26日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記3

 

航空会社も均等に


こちらはジャンボの機首部分。これはカラーからノースウェストの機体だったものだ。コクピットは見学できるが行列だった。そういえば成田の航空博物館にあるジャンボの機首もノースウェストのものだったなあ。

IMG_1191

こちらはアメリカン

IMG_1192

これはTWAだな。とにかくこの博物館には各社から飛行機を出してくれているようだ。

IMG_1193

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
コメントする

投稿者: : 2013年12月25日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記3

 

月へ向かえ


これがアポロ11号の司令船。月へ到達した時の司令船だ。これに乗って帰ってきたのである。

IMG_1180

そしてこちらが月へ降りた着陸船と言いたいところだが、これはシミュレータ。これを使って月着陸の訓練をしていたそうだ。

IMG_1185

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
2件のコメント

投稿者: : 2013年12月25日 投稿先 風景, 旅日記3

 

Merry Christmas 2013


今年はこれまでと違い、クリスマスの風景を追っかける暇がなかった。

やはりツリーを見るがいいなあ。今年はこの3本でクリスマスとしよう。

IMG_7789

東京タワーのクリスマスツリー。相変わらず大きいが、今年は音楽に合わせてライトアップが変わるのでこうやって撮るまで難しかった。

IMG_7809

東京駅丸ビルのツリー。三菱系はこのキャラクターとタイアップ。

IMG_7805

最後は銀座・ミキモトの本店前のツリー。今年は綺麗だった。

DSCF6292

Merry Christmas!!

 

 

 

 

 

shimayan118をフォローしましょう

 
4件のコメント

投稿者: : 2013年12月24日 投稿先 クリスマス, 風景

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。