投稿者: しまやん : 2014年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館
投稿者: しまやん : 2014年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館
投稿者: しまやん : 2014年5月29日 投稿先 美瑛富良野写真館
さて壮大な教会を見終え、トイレへ入るためこの店へ行った。
そうここは前日にブランチとして訪れたPasteis de Belemである。3時に昼を食べたので、中途半端で困る。でエッグタルトはうまかったし、これで夕食とするか、ということで改めて入ったのである。カリッカリのパンのスティックみたいなものもあって頼んでみたけどメニュー違ったみたい。それでもパンもうまい。父はビールとエッグタルトである。
投稿者: しまやん : 2014年5月28日 投稿先 旅日記4, 今日の食事
翌5月4日、朝4時半の美瑛。雲に覆われ日の出は期待できない。薄暗い丘からスタートである。
投稿者: しまやん : 2014年5月28日 投稿先 美瑛富良野写真館
初日はこれでも初めて行った道ばかりだったなあ。収穫のあった1日目が終わった。
この棺、バスコ・ダ・ガマが眠っているのである。
バスコ・ダ・ガマが眠っている場所は、この教会である。
サンタマリア教会。これまで多くの教会を海外で見てきたが、これほど大きな聖堂は初めてだ。天井が高いのだ。
この教会の入口がこれ。
そう、ここは世界遺産ジェロニモス修道院の中にある教会なのだ。カスカイスからリスボンへ戻った後、路面電車で再び向かったのである。前日は中へ入れなかったからねえ。残念ながら閉館時間が近く、展示を見ることはできなかったものの、わざわざ見に行った価値は十分あった。
投稿者: しまやん : 2014年5月27日 投稿先 風景, 旅日記4
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
登録 !