RSS

月別アーカイブ: 7月 2019

2019年4月29日の夕食・香港編


マカオから中環のフェリーターミナルへ向かったのはもう1つ理由がある。ここで食事をしたかったからだ。歩いて10分ほど、ウェリントンストリートにある「餃子園」である。

DSC_0704

駐在時はこの店の反対側にもあって、そっちへ行ってたのだが、今はここだけのようだ。奥の席へ案内された。

DSC_0703

ここの餃子はもちろん手作りだが、作っている量は半端ないのだ。

DSC_0702

餃子の前にこれを食べないと。

DSC_0698

固い豆腐と野菜の和え物。ごま油が効いていて、ビールと合うんだな。店員はしきりにビールを勧めてくれたんだけど、マカオで「お金」が減ってしまい、支払いできない可能性があるのでコーラで我慢。ちなみにビール(チンタオ)は「隠れメニュー」である。

DSC_0699

そして餃子はいろいろあるが、ニラ餃子にした。こちらは水餃子。皮がプルップルでたまらない。

DSC_0700

餃子は中国で食べるに尽きる。満足の夕食だった。

DSC_0701

 
 

美瑛富良野写真館2019春その085


IMG_1850

IMG_1853

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2019春その084


IMG_1847

IMG_1848

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

TurboJETを眺める


時刻は6時半を過ぎた。香港へ再入国し、フェリーターミナルを出た。フェリーターミナルの屋上からヘリが飛んで行った。

IMG_1211

マカオと香港のフェリーターミナル間でヘリのフライトがある。明らかに「勝ち組」が乗るヘリだ。でもヘリは怖いなあ。一度も乗ったことがない。

IMG_1213

マカオから乗ってきたのは、このAustral 48という双胴船だ。一番デカい船である。

IMG_1214

TurboJETで一番好きな船がこのTriCatである。本当はこれに乗りたかったんだなあ。

IMG_1215

ターミナルから出ていったのは、ジェットフォイルだ。TurboJETが元祖の船であるが、これまでの2つの船を見ると見劣りがする。それが今の高速船の現状だ。

IMG_1216

IMG_1218

ジェットフォイルの向こう側をマカオへ向けて進むTriCat、尖沙咀からの便である。ホテルもあっちだから尖沙咀便でいいんだけど、いつも中環便を利用している。

IMG_1219

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月30日 投稿先 風景, 旅日記4

 

美瑛富良野写真館2019春その083


IMG_1843

IMG_1844

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2019春その082


IMG_1839

IMG_1842

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

マカオを離れる


ヴェネチアンからの無料バスから見えた、あれが行きに利用した澳門口岸だな。珠海口岸と並んでいるので、大きいなあ。

DSC_0693

口岸が見えた橋は港の奥にあるこの橋だ。

DSC_0695

帰りはターボジェットだ。18時の便を予約したが、早く着いたので3本早い便へ振り替えた。

DSC_0696

15分おき出発は変わらないものの、橋ができて客が流れているのか、便が簡単に変更できたのもあるが、心なしか人が少ないな、と思った。マカオよ、また会おう。

DSC_0697

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月29日 投稿先 風景, 旅日記4

 

美瑛富良野写真館2019春その081


IMG_1837

IMG_1838

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2019春その080


IMG_1833

IMG_1835

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2019春その079


IMG_1828

IMG_1830

 
コメントする

投稿者: : 2019年7月28日 投稿先 美瑛富良野写真館

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。