RSS

月別アーカイブ: 5月 2019

2019年4月27日の夕食・香港編


尖沙咀で食べるところはたくさんあるが、お気に入りで食べたいところがあるのが一番、選んだのは「澳門茶餐廳」である。「茶餐廳」は食堂である。

DSC_0461

いい席に案内してくれたな、ここはこれだよ!早速注文する。

DSC_0457

エッグタルトだ。店の名前の通り、パイ生地なのがマカオ式エッグタルトだ(香港はクッキー生地)。これが美味しいんだよ。茶餐廳は順番関係なく早いものから出てくるので、普通はデザートのエッグタルトが先に出てくるのだ。

DSC_0458

飲み物は酒もあるが、それは後にしよう、トンレンチャ(アイスレモンティー)とした。

DSC_0459

さて食事は「澳門炒飯」とした。シーフードではあるがオリーブが入るなどポルトガル風の炒飯だ。味はいいんだが、昔は食べたんだけどなあ、量が。。。少なくとも1/4は残した。年を取ったということ。

DSC_0460

 
 

カニが食べたい感


ゴールデンゲートブリッジとアルカトラズ島の遠景を見て、フィッシャーマンズワーフへ戻ってきた。こう見ると漁港の雰囲気満載である。ここからフィッシングのツアーの船も出ていた。

IMG_7978

露店のカニだ。これは食べたいなあ。

IMG_7979

フィッシャーマンズワーフを周回して折り返すストリートカー、カニが食べたくなる色だ。

IMG_7981

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月31日 投稿先 鉄道, 風景, 旅日記3

 

美瑛富良野写真館2018秋その243


IMG_4731

IMG_4732

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2018秋その242


IMG_4726

IMG_4729

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

夜の尖沙咀へ


ホテルを出て、夜の尖沙咀を歩く。香港の夜は人が多いのが特徴だ。

IMG_0788

ネイサンロードへ出た。

IMG_0789

モスクは変わらずだ。スリランカでのテロ直後だったので少し緊張感が残る。地下鉄MTRの入り口がリニューアルされてすっかりきれいになってしまった。

IMG_0791

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月30日 投稿先 風景, 旅日記4

 

海鳥と泳いで


ビーチには海鳥がたたずんでいた。

IMG_7974

この先でまだ泳いでるんだよなあ。サンフランシスコの1月4日だよ。直接写せないけど、女性なんだよ。

IMG_7976

空は、春なんだけどねえ。

IMG_7977

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月30日 投稿先 風景, 旅日記3

 

美瑛富良野写真館2018秋その241


IMG_4723

IMG_4724

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2018秋その240


IMG_4719

IMG_4721

 
3件のコメント

投稿者: : 2019年5月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

アルカトラズは、遠い


ゴールデンゲートブリッジが見えたポイントから見た、

IMG_7960

アルカトラズ。

IMG_7964

刑務所だった建物の下が結構高い断崖であることがよくわかる。

IMG_7965

あの断崖を飛び込んで脱走は、ハードルが高いぞ、だから名高い刑務所となったのだろう。実はもっとすごいハードルがあるのだが、それは後程。

IMG_7969

いずれも近くへ行けなかったけど、まあこれでいいわな、これが親子の答えだった。

IMG_7971

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月29日 投稿先 風景, 旅日記3

 

美瑛富良野写真館2018秋その239


IMG_4717

IMG_4718

 
コメントする

投稿者: : 2019年5月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。