この日は宿の夕食をキャンセルし、丘から街へ下りた。「喫茶すずらん」へ向かう。
「店長、お久しぶりです」なんてね。今夜は店内にいる。
酒を飲みながら、コロナ禍中の話がはずんだ。
途中で、昼に訪れた「ちゃい」の店主が呑みに来たので、さらに話がはずんだ。
「農家の酒」があったのでボトルで購入。さすがに全部は飲めないので、このボトルを持って歩くことになる。
昨日も間に合わなかった。待つこと数年。やっとこの店へ行くことができた。美瑛ではいろんな食事をしているが、中華はこれまでなかったと思う。しかし今や人気の中華の店が美瑛にはある。「ちゃい」である。美瑛駅から歩いて5分ほど。店はコンテナを使ったかのような小さな店である。そんな店ではあるがミシュランガイドに掲載されている。
ここのお勧めは担担麵と聞いていた。おおトマトを使った担担麺があるのね。それにしよう。
美瑛産トマトをつかったまるごとトマト担担麺と美瑛牛乳を使った杏仁豆腐のセットにライスを追加した。麺で食べると辛い、でもスープはマイルド。これはトマトの影響かな。後で聞いた話ではトマトは湯むき後、おでんのように煮込んでいるそうで、箸でも崩れるくらいである。
担担麺といえばご飯にスープ、悪くないね。