RSS

月別アーカイブ: 3月 2023

南西諸島の横を行く


飛行機は潮岬から南下し、南西諸島へ向かっている。

20230319_091731

見下ろす空も少し変わってきた。

20230319_092005

そして左側に島が見えた。奄美大島の東側を飛んでいるので

20230319_094132

あれは喜界島だな。

Screenshot_20230319-094234

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月31日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

美瑛富良野写真館2019早春petitその004


IMG_0055

IMG_0056

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2019早春petitその003


IMG_0052

IMG_0054

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

飛行機雲を作りながら


飛行機は志摩半島から紀伊半島の東側に沿って南下を開始した。

Screenshot_20230319-082949

初めてかな、乗ってる飛行機が飛行機雲を作っているのを見るのは。左側のエンジンからが顕著に見えた。

20230319_084808

20230319_084813

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月30日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

美瑛富良野写真館2019早春petitその002


IMG_0050

IMG_0051

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2019早春petitその001


2019年4月に所用で美瑛へ行った時に半日だけ撮影したものがあるので、ここでご紹介する。

IMG_0048

IMG_0049

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

富士山を目の前に


羽田で見ることができた富士山。通路側なので見られないかな、と思っていたが、A350は機外カメラがあって、このように尾翼から右側に出ている富士山を見ることができ、横を過ぎていった。

20230319_080605

Screenshot_20230319-081159

コーヒーでも飲みながら那覇への旅路を楽しもう。

20230319_082705

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月29日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

美瑛富良野写真館2022秋その222(最終回)


富良野から戻った最終日はこの青空で終わってくれた。2022秋バージョンはおしまいである。

IMG_6704

IMG_6705

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2022秋その221


IMG_6700

IMG_6703

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

羽田から飛ぶ


手荷物検査を終え搭乗口へ。JAL903便で飛ぶ。

20230319_064323

今日の飛行機はA350。赤い文字でA350と描かれたJALの初号機はこの便でのフライトが固定されているようで、過去の同じ便を見てもこの機材だったようだ。

20230319_065346

20230319_073318

5分ほど遅れて出発。

20230319_073951

20230319_074957

8時にD滑走路から離陸した。

20230319_075701 - frame at 0m53s

方向が光の道と一致した。那覇まで2時間半のフライトが始まった。

20230319_075701 - frame at 1m34s

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月28日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。