RSS

月別アーカイブ: 10月 2022

2022年8月15日のデザート・大阪編


「ゆかり」でお好み焼きを食べた。曽根崎なので大阪駅前ビルに近いこともわかったので、あの店へ行ってみよう。

20220815_175438

第2ビルだったな。あったあった、あの喫茶店。

20220815_180932

「ジャマイカ」だ。コロナ前に行ったが、生き残ってるなあ。

20220815_181223

20220815_182607

お盆休み期間中で夕方だから客がいないかな、と思って入ってみたら結構いるではないか。ただしほとんどの客はこれをあてにしている。

20220815_181356

クリームソーダ。このために行ったのだ。相変わらずのアイスクリームの周りをクリームで埋める。何故か受け皿がある。これを求めて客がやってくる。

20220815_181712

一度ここで300円の「コーヒ」を飲んでみたほうがいいんだろうな(笑)

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月31日 投稿先 関西ライフ, 今日の食事

 

美瑛富良野写真館2022春その298


IMG_1819

IMG_1822

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2022春その297


IMG_1815

IMG_1818

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月31日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2022春その296


IMG_1811

IMG_1813

 
1件のコメント

投稿者: : 2022年10月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

2022年8月15日の夕食・大阪編


生駒山をトンネルで越えて大阪へ。食べるところを探している間にミナミからキタへ。

20220815_165344

曽根崎お初天神通りの中にある「ゆかり」、お好み焼きの名店らしいが、ミナミが大阪の食の中心だった私は初めてのお好み焼き屋である。

20220815_165615

ビールで喉を潤し、トマトスライスを舌鼓。

20220815_170304

20220815_170349

注文したのは特選ミックス焼だ。豚バラ・イカ・むきエビが入ったものである。目の前で焼いてくれる。どうもやってくれるのは名前からしてベトナム人だ。

20220815_171213

じっくり焼いてくれる、それがお好み焼きの楽しいところ。

20220815_171859

ここのお好み焼きはほんとキレイに仕上げるなあ。マヨネーズを全面にこのとおり。おいしいお好み焼き、やっぱ大阪だよね。

20220815_172410

ビールが無くなったので2杯目は赤ワイン。これが意外とお好み焼きとあう。この食べ方いいなあ。

20220815_172610

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月30日 投稿先 関西ライフ, 今日の食事

 

美瑛富良野写真館2022春その295


IMG_1803

IMG_1806

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月30日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

美瑛富良野写真館2022春その294


IMG_1798

IMG_1800

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

ブルとともに下りる


帰りは「ブル」の先頭席に座って、下りを体験する。

20220815_152607

下り始めて、中間地点で「ミケ」とすれ違った。

20220815_154232

20220815_154249

20分に1回、この場所で顔を合わせる「ミケ」と「ブル」である。

20220815_154250

鳥居前駅に到着。また会おうね。

20220815_154635

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月29日 投稿先 鉄道, 関西ライフ, 風景

 

美瑛富良野写真館2022春その293


IMG_1793

IMG_1796

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月29日 投稿先 美瑛富良野写真館

 

上からミケとブルを見下ろす


久しぶりに載ってみたいものだ。懐かしいケーブルカー。

IMG_4386

乗り換え客を待っていたのは「ミケ」だった。多くの客が乗ってたし、行きと同じ「ミケ」ではつまらないので、次のケーブルカー「ブル」に乗ることにした。

IMG_4387

ホームの先端から「ミケ」を見下ろす。麓から「ブル」が上がってきた。

IMG_4389

IMG_4392

IMG_4395

「ブル」のほうが顔に愛嬌があるねえ。急な坂をグングン上ってきた。

IMG_4397

IMG_4399

帰りは「ブル」にお世話になるぜ。

IMG_4405

 
コメントする

投稿者: : 2022年10月28日 投稿先 鉄道, 関西ライフ, 風景

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。