RSS

カテゴリー別アーカイブ: 飛行機

お土産の苦労


瀬長島から戻りゆいレールに乗ろうとしたら、反対方向のモノレールがまたもコイツだった。「ピカチュウ」出過ぎ(笑)

20230319_165246

ホテルへ戻る時間もないので、国際通りでお土産を先に探しながらぶらぶらする。御菓子御殿の紅芋タルトが一番なんだけど、困ったことが起きた。

20230319_171301

紅芋の材料が不足しているらしい。各店125箱のみで、これでは朝で売り切れだ。別の土産を探したほうがいいかもね。

20230319_171321

そんなところなので、国際通りを歩きながら、Tシャツ屋の面白いデザインを眺めながら、お土産はこの時点で確保した。

20230319_172411

20230319_172433

20230319_172447

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月15日 投稿先 タビツイX, 鉄道, 風景, 飛行機

 

ウミカジテラス


さて撮影していた瀬長島のウミカジテラスはたくさんのショップやレストランなど面白い店がたくさんある。

IMG_0015

天気が良ければ気持ちいいんだろうなあ。

IMG_0016

このようにネコもこの辺りを住処にしているようだ。

IMG_0018

さて先ほどの撮影場所とは別の場所だ。左側が着陸用の新滑走路、右側が離陸用の滑走路である。

IMG_0019

離陸する飛行機もここならきれいに撮れそうだ。これはさっき着陸で撮った香港航空のA320だな、もう香港へお帰りである。

IMG_0020

2日後にも撮影を予定している。ここは気に入った、天気が問題なければ。帰りのタクシーも流しですぐピックアップできたので便利だ。

IMG_0027

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月14日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

瀬長島で飛行機撮影その3


続いて海外からの飛行機だ。

IMG_9879

バンコクから沖縄へも飛ぶんだね。大阪でも見たがタイ・ベトジェットだ。ベトジェットが東南アジアで力をつけてきている。

IMG_9884

IMG_9888
タイ・ベトジェットエア A320-200 (HS-VKB)

次はプロペラだ。ただ煙が出ているようだぞ。

IMG_9895

しかも4発ではないか、これは民間機じゃないなあ。

IMG_9900

那覇空港は航空自衛隊那覇基地を併設している。当然だが戦闘機のスクランブル発進などもある。見てみたいけど、日曜日は通常やらないが、この日は見ることができた。これまでも見たことはないので貴重だ。よくよく見るとこれは海上自衛隊の飛行機だった。

IMG_9912

IMG_9914
海上自衛隊 P-3C Orion (5079)

またANAの777がやってきた。

IMG_9934

この間伊丹で見た鬼滅の刃ではないか。

IMG_9944

さすがに世界中が知っているキャラクターなので海外観光客も見て喜んでいた。

IMG_9950

IMG_9953
全日空 B777-200ER「鬼滅の刃じぇっと –参-」(JA745A)

そしてまた来たよ、

IMG_9969

「ピカチュウ」が。

IMG_9974

これでスカイマークのピカチュウは全て揃った。

IMG_9977

IMG_9980
スカイマーク B737-800「ピカチュウジェットBC 2号機」(JA73NG)

沖縄だもん、この日の最後はこれで〆ようよ。青いのは朝見たけど関西へ飛んだようだ。戻ってくるのが17時だったので、これは断念。赤いのが15時半にやってくる。

IMG_9995

ただ出発が30分遅れた。

IMG_0003

飛んでも20分くらい、久米島から帰ってきたコイツでこの日の飛行機撮影を終えた。

IMG_0010

IMG_0014
日本トランスオーシャン航空 B737-800「さくらジンベエ(ジンベエジェット)」(JA06RK)

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月13日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

瀬長島で飛行機撮影その2


では飛行機撮影の続きだ。

IMG_9777

那覇から石垣・宮古の他の離島などを飛ぶ琉球エアコミューター。プロペラ機、東京・大阪でも見なくはないが、どちらかといえば「生活手段」として大事にされてるのでね。一度宮古へ行くときに乗ったことがある。

IMG_9785

IMG_9787
琉球エアコミューター DHC-8-400Q (JA83RC)

1時間近くカメラ持って海の方向を見ている人に興味があるのかな、行ったり来たりしている。

IMG_9833

IMG_9844

この飛行機、那覇に着いたとき見たんだけど、何の絵か気になっていた。

IMG_9848

機体後方に描かれているのは、

IMG_9853

ヤンバルクイナだった。世界自然遺産登録に関係する特別塗装機だ。

IMG_9857
日本トランスオーシャン航空 B737-800「世界自然遺産」(JA10RK)

「なんだ、俺じゃないのか」

IMG_9873

その3へ続く。

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月12日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

瀬長島で飛行機撮影その1


瀬長島で飛行機撮影は2度目だ。着陸は初めて。新しい滑走路へ着陸する飛行機がどのように撮れるのか気にはなっていた。

IMG_9600

思ったより近い位置で撮れるんだな、と思った。遠くて撮れないんじゃないか、と思った。

IMG_9605

沖縄でないと見られない飛行機もあるのでたくさん撮っていこう。

IMG_9606
日本トランスオーシャン航空 B737-800 (JA03RK)

ここに来て、今度はこれかよ。

IMG_9615

茨城空港から飛んできたスカイマーク。

IMG_9620

この飛行機、実は朝羽田空港で見てたのだ。札幌へ飛んだあと、茨城へ飛んで、その後那覇へ。ピカチュウは大忙しさ。この時点で今回の旅は「ピカチュウ」がメインになりそうだな。

IMG_9622

IMG_9624
スカイマーク B737-800「ピカチュウジェットBC1号機」(JA73AB)

こちらは国際便だ。

IMG_9667

香港航空だ。以前はA330で飛んで来てた。A320と小型になったが、徐々に観光客が増えてくれたA330などへ置き換えてくる可能性は高い。

IMG_9674

IMG_9677
香港航空 A320-200 (B-LPP)

大きい飛行機は遠くから見てもすぐわかる。

IMG_9687

IMG_9696

IMG_9699

777もいつまで飛ぶかわからないのでしっかり収めていこう。

IMG_9702
全日空 B777-200ER (JA717A)

そして着陸だけでなく、離陸機もあるんだな。

IMG_9720

基本は陸側にあるこれまで使ってきている滑走路から離陸するのだが、場合によってこのように使い分けることもあるようだ。

IMG_9723

IMG_9729
海上保安庁 Falcon2000EX (JA573A)

続きはその2で。

 
4件のコメント

投稿者: : 2023年4月10日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

瀬長島


県庁前からゆいレールで那覇空港の1駅手前の赤嶺駅で下車、ここからタクシーに乗って15分ほど。私は瀬長島に立った。タクシーは2000円くらいの距離ではあるが、沖縄のタクシーは安く1050円で済んだ、しかもPAYPAY払いで、これは使えそうだ。

20230319_135252

20年以上前にここで飛行機撮影したことがある。変わったのはホテルとウミカジテラスという商業施設ができたこと。観光客は増えた。日本語を話さない人たちもたくさんいるんだ。いい場所にはなった。

20230319_135358

そしてここは、先ほど降りた滑走路の撮影にはいい場所のようだ。

20230319_135255

曇り空で光が少ないのは残念だが、いい感じで撮れそうだ。羽田空港の撮影地、浮島と同じくらいの写真は撮れそうである。

20230319_142030

スマホでこれだけ撮れる。さあ撮影を始めよう。

20230319_142056

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月9日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

黄色いあいつが現れる


手荷物受取の出口へ向かうべく歩いているとある飛行機が現れた。

20230319_103953

ピカチュウではないか、しかもチャイナエアライン。日本だけでなく世界の航空会社でもピカチュウジェットが飛んでいて、その中の1つなのだ。

20230319_104019

手荷物を受け取り、まずはスーツケースをホテルへ預けるべく、ゆいレールに乗る。

20230319_105929

ホームに上がってドキッとした。

20230319_110128

ゆいレールもピカチュウ。どうもこの旅は「黄色い奴」に振り回されそうだ。

20230319_112653

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月3日 投稿先 タビツイX, 鉄道, 風景, 飛行機

 

那覇空港到着


着陸した新滑走路はターミナルから離れているので、到着までに時間がかかる。10時半過ぎ、やっとターミナルへ。早速右前にジンベエジェットがいる。

20230319_103007

綺麗なランの花に出迎えられるのが那覇空港だ。

20230319_103517

那覇空港到着だ。

20230319_103637

ただターミナルには見慣れた広告が目の前に。ここで舞妓さん見なくても(笑) 京阪は沖縄に不動産物件があるようで、その広告とともにあったのがこれ。

20230319_103558

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月2日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

那覇空港着陸


着陸15分前にシートベルト着用のサインが点灯した。この日の那覇空港は南側からの着陸である。

20230319_100657

沖縄本島南端を旋回し、北へ向かう那覇空港への滑走路の方向へ。前回訪問から5年、新しい滑走路ができて、今日はそちらへ着陸だ。

20230319_101222

車輪が出てきた。間もなく着陸である。

20230319_102131

20230319_102259 - frame at 0m2s

那覇でもきれいな海が見えるもんだな。

20230319_102259 - frame at 0m32s

20230319_102259 - frame at 0m58s

10時22分、JAL903便は那覇空港に着陸した。

20230319_102259 - frame at 1m21s

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月1日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

南西諸島の横を行く


飛行機は潮岬から南下し、南西諸島へ向かっている。

20230319_091731

見下ろす空も少し変わってきた。

20230319_092005

そして左側に島が見えた。奄美大島の東側を飛んでいるので

20230319_094132

あれは喜界島だな。

Screenshot_20230319-094234

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月31日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。