RSS

カテゴリー別アーカイブ: 旅日記4

2019年10月26日のブランチ・表参道編「オーストラリア最終章」


シドニーで残した宿題があった。

朝食を食べたbillsだ。

DSC_2355

ここで食べたのは美味しいパンケーキだった。しかし隣の女性が食べていたスクランブルエッグは食べたかった。パンケーキの焼き方を見ても期待できるもん。さすがにシドニーでは食べることができなかった。

DSC_2361

オーストラリアから帰国した週の週末、私は表参道に立っていた。表参道というより副都心線の明治神宮前(原宿)駅を上がったところである。目の前の東急プラザの7階に、

DSC_2550

あのbillsだ。シドニーの本店と違い、デカデカな看板なのですぐわかる。

DSC_2558

お昼前ではあるが行列となっていた。新宿のビル群がきれいに見えていい場所だ。意外にも男性客しかも1人で来ている人も多かった。世界的に有名な店なので欧米系の客もたくさんいた。

DSC_2552

本店と同じく、ラテアートがいい。カフェラテを飲んでいたら、注文したものがやってきた。

DSC_2553

これがフルオージーブレックファーストだ。黄色いつやつやのスクランブルエッグ。壊したくないくらいきれいなスクランブルエッグだ。

DSC_2554

シドニーで食べてた人のようにパンに載せて食べる。こんなにフワフワの卵は初めてだ。

DSC_2556

これで宿題はクリアだ。また行ってみたいと思う。

DSC_2551

これでオーストラリアの旅はおしまいである。

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月24日 投稿先 旅日記4, 今日の食事

 

成田に到着、帰国


台風21号の横を過ぎて、南回帰線を越えた。

DSC_2538

そして日本の地名の島が現れ始めた。成田までもうすぐだ。

DSC_2540

16時半過ぎ、成田空港に着陸した。しかし到着した場所は御覧の通り。

DSC_2541

着陸ギリギリまで雲の中を突き抜け、雨がひどい上に、初めてなんだけどターミナルではなくスポットに到着。ここからバス移動である。

DSC_2543

まあ、787のGEのギザギザのエンジンを横に見ることができて、それはよかったな。

DSC_2544

DSC_2547

無事オーストラリアからの帰国となった。

DSC_2548

オーストラリアへの旅は終りだが、「宿題」が残っている。それは次回。

 
2件のコメント

投稿者: : 2020年2月23日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記4

 

2019年10月22日の機内食その2・JAL772便編


JAL772便はグアムの西側を飛行中。猛烈な台風21号がグアムを直撃している。ここは踏ん張るところで覚悟はしていたが、とりあえず順調だ。てっきり追い風になる台風の東側を迂回すると思っていたが、何故かこの飛行機は台風の西側を飛んでいる。向かい風のほうが安定するが、燃料を消費するが、大丈夫だろうか?

DSC_2533

そんな中、2度目の機内食が配られた。ペンネである。

DSC_2534

これは、

DSC_2536

ケーキである。2019年9月でJALがシドニー就航50年を迎えた。シドニー発の便で期間限定で用意されたケーキである。

DSC_2537

食べてる途中から揺れ始めた。シートベルト着用サインは出なかった。風が横風になってるから仕方ないのか。

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月22日 投稿先 飛行機, 旅日記4, 今日の食事

 

沙田競馬場入場


電車は「馬場」駅に到着。駅から沙田競馬場は直結している。

DSC_3706

1月1日の競馬は毎年開催している。それなりに客が来るが、今年は少なかった。香港島では大規模なデモが開催されている中の競馬である。

DSC_3708

初めてだな、ここに座って競馬を見るとは。ここは新聞広げてオッサンたちが見ているところだが。

DSC_3709

馬券売り場も閑散としている、これはいつものこと、ほとんどの客はネットやカードなどで買える自販機に並ぶ。

DSC_3710

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月21日 投稿先 風景, 香港での日常, 旅日記4

 

雲多い空へ、そしてうどん


シドニーからおよそ3時間ほどで飛行機はオーストラリア大陸を離れた。

DSC_2525

行きの飛行機は赤道とパプアニューギニア付近で揺れた。帰りも雲が厚いようだがとりあえず問題なく飛行できているようだ。しかし、その先は・・・・。

DSC_2527

DSC_2528

客室乗務員が「うどんですかい」を持って席をまわっている。すでにお湯が入ったうどんがいくつかあったので、まあもらっとこう。

DSC_2529

それにしても、この先、大丈夫だろうか、台風21号。

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月21日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記4, 今日の食事

 

2019年10月22日の機内食その1・JAL772便編


1回目の機内食がやってきた。焼き鳥丼風かな。そばもあってありがたいところ。

DSC_2522

これがティムタム。オーストラリアを代表するお菓子。このように個装されたティムタムを探しにシドニーの街中を歩いたのだよ。今の時代、このような個別包装されたものはプラスチックの削減のためになくなっていくんだよね。

DSC_2523

シドニーからの便のアイスクリームはハーゲンダッツじゃなかったね。こっちのほうが美味しかったなあ。

DSC_2524

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月20日 投稿先 飛行機, 旅日記4, 今日の食事

 

機内の楽しみ帰ってくる


JAL772便は無事シドニー国際空港を離陸、北へ向かって飛んでいる。オーストラリア大陸には雲が見られないのでまずは順調である。

DSC_2519

ウェルカムドリンクは梅酒のソーダ割りだ。これで日本へ帰った感じがするのだ。

DSC_2520

さあシャンハイでも始めるか。シャンハイで数時間は楽しめる。

DSC_2521

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月19日 投稿先 飛行機, 旅日記4

 

JAL772便に乗る


カンガルーが描かれた尾翼がたくさんいる。間もなくこの風景もお別れだ。

DSC_2514

成田から夜行で飛んできたJAL771便は無事シドニーに着いたようだ。定刻で出発である。

DSC_2515

カンタスだけではない。アメリカンもキャセイも。ワンワールドだらけである。

DSC_2516

こちらがJAL772便だ。さあ東京へ帰るぞ。・・・ただ後半は心配。

DSC_2517

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月18日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記4

 

2019年10月22日の朝食・シドニー国際空港編


入り口にかわいい記念撮影用のボードがあるカンタス航空のラウンジである。

DSC_2510

本当なら呑みたいところであるが、朝の便ではさすがに。

DSC_2511

ホテル出発が早かったので朝食だよな。

DSC_2512

これから飛行機乗るけど、腹いっぱい食べますよ、Big breakfastだもんな。

DSC_2513

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月17日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記4

 

チェックインしてラウンジへ


シドニー国際空港に到着した。7時前であるが客は多い。

DSC_2506

ほとんどの客はカンタスのカウンターへ向かうが、

DSC_2507

同じOneworldのJALは場所を間借りしている。ここでチェックイン。スタッフはカンタスのスタッフだった。

DSC_2508

プレミアムエコノミーなので専用の手荷物検査を通ったが、手荷物の中に棒を突っ込むことをするんだな。恐らく爆弾の有無を確認してるんだけど、ゴツゴツ突っ込むのでお土産などを気を付けたほうがいい。土産を買って、カンタスのラウンジへ一直線。朝飯が食べたいところ。

DSC_2509

 
コメントする

投稿者: : 2020年2月16日 投稿先 風景, 飛行機, 旅日記4

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。