RSS

カテゴリー別アーカイブ: タビツイX

那覇空港到着


着陸した新滑走路はターミナルから離れているので、到着までに時間がかかる。10時半過ぎ、やっとターミナルへ。早速右前にジンベエジェットがいる。

20230319_103007

綺麗なランの花に出迎えられるのが那覇空港だ。

20230319_103517

那覇空港到着だ。

20230319_103637

ただターミナルには見慣れた広告が目の前に。ここで舞妓さん見なくても(笑) 京阪は沖縄に不動産物件があるようで、その広告とともにあったのがこれ。

20230319_103558

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月2日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

那覇空港着陸


着陸15分前にシートベルト着用のサインが点灯した。この日の那覇空港は南側からの着陸である。

20230319_100657

沖縄本島南端を旋回し、北へ向かう那覇空港への滑走路の方向へ。前回訪問から5年、新しい滑走路ができて、今日はそちらへ着陸だ。

20230319_101222

車輪が出てきた。間もなく着陸である。

20230319_102131

20230319_102259 - frame at 0m2s

那覇でもきれいな海が見えるもんだな。

20230319_102259 - frame at 0m32s

20230319_102259 - frame at 0m58s

10時22分、JAL903便は那覇空港に着陸した。

20230319_102259 - frame at 1m21s

 
コメントする

投稿者: : 2023年4月1日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

南西諸島の横を行く


飛行機は潮岬から南下し、南西諸島へ向かっている。

20230319_091731

見下ろす空も少し変わってきた。

20230319_092005

そして左側に島が見えた。奄美大島の東側を飛んでいるので

20230319_094132

あれは喜界島だな。

Screenshot_20230319-094234

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月31日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

飛行機雲を作りながら


飛行機は志摩半島から紀伊半島の東側に沿って南下を開始した。

Screenshot_20230319-082949

初めてかな、乗ってる飛行機が飛行機雲を作っているのを見るのは。左側のエンジンからが顕著に見えた。

20230319_084808

20230319_084813

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月30日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

富士山を目の前に


羽田で見ることができた富士山。通路側なので見られないかな、と思っていたが、A350は機外カメラがあって、このように尾翼から右側に出ている富士山を見ることができ、横を過ぎていった。

20230319_080605

Screenshot_20230319-081159

コーヒーでも飲みながら那覇への旅路を楽しもう。

20230319_082705

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月29日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

羽田から飛ぶ


手荷物検査を終え搭乗口へ。JAL903便で飛ぶ。

20230319_064323

今日の飛行機はA350。赤い文字でA350と描かれたJALの初号機はこの便でのフライトが固定されているようで、過去の同じ便を見てもこの機材だったようだ。

20230319_065346

20230319_073318

5分ほど遅れて出発。

20230319_073951

20230319_074957

8時にD滑走路から離陸した。

20230319_075701 - frame at 0m53s

方向が光の道と一致した。那覇まで2時間半のフライトが始まった。

20230319_075701 - frame at 1m34s

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月28日 投稿先 タビツイX, 風景, 飛行機

 

2023年3月19日の朝食・羽田空港編


朝5時45分、京急の1番電車で羽田空港に到着した。チェックインと手荷物預けを済ませ、朝食を食べることにしよう。

20230319_060006

朝粥だ、いつものHITOSHINAYAで朝粥だ、勇んで向かったが、

20230319_055958

ん、メニューが変わったなあ。

20230319_055934

白粥膳に変わってしまった。しかも値段が900円から1700円!!鮭膳はこれまでと変わらずだがその1600円より高くなってしまった。粥の内容は変わらないが、おかずが少し良くなって、味噌汁がついたことかな。この値段では毎度利用も厳しいかもな。

20230319_054607

ただ同じ値段で茶漬膳は気になるところ。次回はこれだ。

20230319_055940

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月27日 投稿先 タビツイX, 今日の食事

 

川越から都内へ


川越で用事を済ませ、都内へ戻る。雨ながら川越は桜が結構咲いていた。

20230318_143355

東武東上線川越駅の電光掲示板。「湘南台」は新鮮だ。新横浜開業と同じくこの日からのFライナー快速急行で池袋乗り継ぎ都内のある場所へ向かった。

20230318_150717

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月25日 投稿先 さくら風景, タビツイX, 鉄道, 風景

 

新横浜から相鉄に乗る


東急・相鉄新横浜駅は、一旦駅を出てペデストリアンデッキからエスカレータで地下まで下りていくのだ。案内が少ないので、分からない人は横浜市営地下鉄へ行ってしまいそうだ。これが東急・相鉄新横浜駅の改札だ。浦和美園・高島平・和光市・赤羽岩淵、これまでこんな所では見られない行き先の電車ばかりだ。

20230318_081625

これから用事で行く川越へもここから行けるが、蒲田のホテルで荷物を預けるので、横浜へ向かう。せっかくなので相鉄線で行こう。やって来たのは東急の電車だった。

20230318_081924

2駅乗って西谷駅で下車。ここで横浜方面の電車へ乗り換え。

20230318_083128

乗り入れ路線のおかげで相鉄のネットワークは大きく広がった。驚きだね。

20230318_083134

横浜へ出て、京急に乗り換え、蒲田で降りて、ホテルに荷物を置いて、川越へ向かった。

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月24日 投稿先 タビツイX, 鉄道, 風景

 

新横浜の新しい1日始まる


3月18日朝8時すぎ。朝2番目の新幹線で、

20230318_080846

新横浜駅で降りた。

20230318_080920

階段にあった案内も新しくなった。新幹線の車内放送にも追加されてた。

20230318_081102

この日は東急と相模鉄道が新横浜へ乗り入れた開業日である。新横浜駅内でこれからイベントがあるのかな。

20230318_081231

20230318_081237

 
コメントする

投稿者: : 2023年3月23日 投稿先 タビツイX, 鉄道, 風景

 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。