帰りの列車まで1時間しかない。駅近くでお茶ぐらいしかできないな、でも街を歩いているとそういう店が少ない、その中であるホテルの1階にあるコーヒーショップを見つけた。なぜか午後3時までの営業。時刻は2時半。ちょっとゆっくりできるかな。
まあ、いいや。紅茶でいい。しかもアイスで。
台湾も同じだと思うが中国は意外にも紅茶天国。日月潭紅玉紅茶、アップルティにも見えるが、紅茶である。100台湾ドルはちょっと高めだ。ちょっとひんやり。スマホも充電で満足。
そして次の列車のチケットを見ながら。
帰りの列車まで1時間しかない。駅近くでお茶ぐらいしかできないな、でも街を歩いているとそういう店が少ない、その中であるホテルの1階にあるコーヒーショップを見つけた。なぜか午後3時までの営業。時刻は2時半。ちょっとゆっくりできるかな。
まあ、いいや。紅茶でいい。しかもアイスで。
台湾も同じだと思うが中国は意外にも紅茶天国。日月潭紅玉紅茶、アップルティにも見えるが、紅茶である。100台湾ドルはちょっと高めだ。ちょっとひんやり。スマホも充電で満足。
そして次の列車のチケットを見ながら。